![]() ■TOPページに戻る |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
■ 商品名: 山口に残された 坂本龍馬の足跡を巡る旅 日帰りバスツアー ■ 日時: 2010年11月7日(日)・14日(日)・19日(金) ■ 募集人員/各回 45名 (最少催行人員30名) ■ 添乗員/同行致します ※予約制です。定員になり次第、締め切ります。お早めに、ご予約下さい。 ※バスの座席は、お申し込み順よりこちらで指定させて頂きます。 ※バス車内は禁煙とさせていただきます。皆様のご理解とご協力をお願い致します。 ※交通渋滞により予定通り運行できない場合がございますので、予めご了承ください。 <おすすめポイント> 長府博物館では、龍馬コーナー第4弾 「坂本龍馬と下関」 特設企画展が行われます。 そして、慶応3年(1867)2月から下関に居を構えた龍馬とお龍。 龍馬ゆかりの地や龍馬直筆の手紙や愛用品の展示も見られます。 香山公園内には明治維新の志士の集会所で、薩長連合の密議が行われた「枕流亭(ちんりゅうてい)」、 日本三名塔のひとつに数えられる国宝「瑠璃光寺五重塔」や「毛利家墓所」などの見どころがあります。 |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() ![]() 歴史的建造物 国宝<功山寺> <瑠璃光寺五重塔> 秋は紅葉が美しい。境内は見学自由。 |
|||||||
![]() |
|||||||
往復フェリー代、貸切バス代、昼食代、長府博物館入館料 ※夕食弁当の予約承ります。(@1,050円・お茶付) お弁当は、柳井港にて配付致します。 ご参加の場合は、ご予約が必要です。定員に達しましたら締め切りとさせていただきます。 |
|||||||
![]() |
|||||||
貸切バス フェリー 龍馬直筆の手紙や愛用品を収蔵 松山市駅=======JR松山駅=====三津浜港〜〜〜〜柳井港======高速道経由===長府博物館・功山寺・ふくの関(昼食とショッピング) 6:30 6:40 7:00 7:20 9:50 12:00頃 14:00 龍馬ゆかりの沈流亭・国宝瑠璃光寺五重塔等 フェリー ====香山公園(自由観光)===============高速道経由=========柳井港〜〜〜〜〜三津浜港========各地 15:20頃 16:30 19:00 21:30 |
|||||||
![]() |
|||||||
下関市ホームページ |
|||||||
![]() |
|||||||
旅行企画・実施 / 愛媛県知事登録旅行業2-23号 全国旅行業協会正会員 松山海陸トラベル 愛媛県松山市三津2丁目16番17号 総合旅行業務取扱管理者 高橋卓夫 ■お問合せ先: 三番町店 松山市三番町3-5-7 TEL 089-941-4964 【旅行条件:観光庁長官認可の標準旅行業約款によりますお客様の都合で旅行を取消された場合の取消料】 [旅行開始日の前日から起算し21日まで:無料] [旅行開始日の前日から起算し20日〜8日まで:旅行代金の20%] [旅行開始日の前日から起算し7日〜2日まで:旅行代金の30%] [旅行開始日の前日:旅行代金の40%] [旅行開始日の当日:旅行代金の50%] [旅行開始後及び無連絡不参加:旅行代金の100%] ■旅行条件書ダウンロード(PDF) △上へ |
|||||||
![]() |
|||||||
松山海陸トラベル 三番町店 愛媛県松山市三番町3-5-7 TEL 089-941-4964 |
|||||||